監視機材|原一探偵事務所の専門装備

監視機材|ハライチの装備紹介

8回目の取材の際、保有している監視機材を公開していただけました。


闇の中でも不審な動きをキャッチできる機材を写真入りでご紹介します。


これらはストーカーや迷惑行為の調査で使われます。


なお、機材の貸し出しのみのサービスは提供していないとのことです。


原一探偵事務所 探偵業届出番号:埼玉県公安委員会 第43070145号



録画用HDD


液晶モニター搭載4CHデジタルHDDレコーダー 「DVR-M701」

7インチTFTモニターを搭載し別途モニターは必要ありません。


1TBのハードディスクを標準搭載で長時間録画が可能です。


盗撮カメラ発見器


カメラ4台までの接続が可能な画面4分割機能搭載でフレーム再生も可能です。


動体検知機能内蔵で、画面に動きがあったときだけの録画が可能です。


カメラ4台接続で1043時間連続撮影が可能です。


定点カメラ(屋外)


防雨型高画質小型カメラ 「YVF-4090S」
防塵・防水性能を誇り、粉塵の多い場所や雨水がかかる場所へも設置が可能なので、屋外用防犯カメラとして活躍しています。


最低被写体照度0.1Luxの高感度のため、光量の少ない多少薄暗い場所でも撮影が可能です。


YVF-4090S


防雨型高画質カメラ 「MTW-N40ICR」
赤外線投光器内蔵で最長照射距離約30mの暗視撮影が可能です。


従来の赤外線(IR)カメラでは夜間撮影対象物が近くにあったり、赤外線性能が強すぎると赤外線が反射し、白飛びしていました。


スマートIRカメラは適度な明るさに調整し、白飛びすることなく撮影可能です。


MTW-N40ICR


防雨型高画質カメラ 「CIR-B150C」
赤外線投光器内蔵で暗視撮影が可能です。


CIR-B150C


定点カメラ(屋内)


小型・高感度CCDカメラ「WATEC」
一眼レフカメラの用に、用途に応じでレンズを交換して使用します。


WATEC


WATEC2


WATEC3


卓上時計型ビデオカメラ「HS-400」
家宅への侵入の証拠を押さえるため室内に設置するカメラです。


動体検知機能が付いているため侵入者がいるときだけ録画できます。


HS-400


180度赤外線投光器 「YIR-CA60/940」
真っ暗な室内でも肉眼では視認出来ない赤外線を投光することにより日中同様に明るい映像を撮影する事が出来ます。


60坪をカバータイプで、超広角照射により室内全体を照らす特殊な設計になっています。


一般的に赤外線LEDの発光部がぼんやり赤くなりますが「YIR-CA60/940」は赤外線LEDの発光部が赤くならず不可視タイプとの為、侵入者にも気づかれません。


YIR-CA60-940


迷惑行為調査で活躍

こうした監視機材が活躍する舞台のひとつが迷惑行為・嫌がらせの調査です。


家の前にペンキや汚物を撒かれたりする時、監視機材で撮影して証拠を取るわけです。


証拠があると警察への被害届も速やかに受理され、その後の動きも早いです。


この種の調査については下記記事を参考にしてください。