いたずら・嫌がらせ調査|原一探偵事務所の調査の実際

いたずら・嫌がらせ調査

嫌がらせ・迷惑行為を警察に訴えても、対応はゆっくりなことが多いです。


しかし、探偵に証拠を押さえてもらった上で通報すると動きは早まります。


警察も事実に間違いがないなら動きやすい。


原一探偵事務所でも受任してくれるこの調査について紹介します。


原一探偵事務所 探偵業届出番号:埼玉県公安委員会 第43070145号


基本料金50%Offクーポン付


イタズラ・嫌がらせの事例

日本中で理不尽な嫌がらせが横行しています。


下記は代表的な例ですが、あなたの場合はどうでしょうか?


  • 車のボディに釘で傷をつける
  • 車のタイヤをパンクさせる
  • 庭先の愛犬に異物を与える
  • 庭に汚物が投げ込まれている
  • 庭の花畑が踏み荒らされている
  • 植木鉢を倒される
  • 郵便物が盗まれる
  • 無言電話が絶えない
  • 自宅の前に動物の死骸や糞を置いていかれる
  • ブロック塀や玄関の扉にスプレー落書きされている
  • 盗聴・盗撮する
  • 留守中に部屋に侵入した形跡がある
  • 近所に中傷のビラをまかれている
  • 深夜に呼び鈴やノックだけして逃げる
  • 隣の部屋から壁を叩いている
  • 外出先で後をつけてくる
  • 明らかに自分の家に向けて騒音を立てている


参考サイト: 逮捕の可能性がある嫌がらせ行為


壁のペンキ落書き迷惑行為


犯人は誰?

すでに近所トラブルが起きている等で相手の予想がついている場合もあります。


しかし、まったく心当たりがない場合もあります。


犯人はやはり近所の人で、夜うるさいとかゴミ出しの仕方が気に入らないとか不満があるのかもしれません。


しかし、娘さんへのストーカーとかターゲットは家族の誰かの可能性もあります。


心当たりがあるなら、ストーカー調査のページを読んでみてください。


コロナ・パンデミックの時期には、医療関係者の家庭が嫌がらせを受ける事件が多発しました。


まずは現場を撮影するなどの証拠を取ることです。


ただ、犯人は帽子・サングラス・目出し帽などで顔を隠していることも多いです。


だから証拠写真・ビデオが撮れたからといって、その後がスムーズに解決するとは限りません。


それでも最低、証拠がないと警察に届けても対応は鈍いことが多いです。


警察は動いてくれない

放火・傷害・殺人など、明らかな犯罪行為に発展しないうちは、警察はなかなか動いてくれません。


まず、警察には民事不介入という原則があります。


そして、小さないざこざのために動いても上から評価されないことがあります。


しかし、誰かが明らかな迷惑行為をしている証拠があれば別です。


証拠まで揃えて被害届を出しているのに対応しないことが発覚すると、警察が非難されるからです。


このようにすると、警察は最初から明確な行動に出てくれて、相手の嫌がらせは収まります。


悪質なケースでは相手を逮捕してくれます。


自分での証拠固めは危険を伴う

嫌がらせの現場を撮影するくらい、お金をかけて探偵を頼まなくても自分でできる!


その考えには大きな危険も伴います。


あなたの調査行動を察知した相手は、暴力で応戦してくるかもしれないからです。


特に相手がどんな奴かわからない場合は、危険度は無限大です。


また、素人が拙い調査行動をしていたら、あなたが逆に不審人物や妄想狂に仕立て上げられる危険もあります。


あるいは、あなたが動かぬ証拠だと思って提出しても、警察は期待したようには動いてくれない可能性もあります。


警察の目から見て、証拠能力が弱いと判断されるかもしれないからです。


例えば、犯人の顔が鮮明に映っておらず、人違いの可能性もあるという場合です。


その場合、警察は相手に任意で事情聴取はするでしょう。


しかし、それで警察が逮捕も何もしなかった場合、あなたは無防備な報復の標的となります。


警察に通報されたことに怒り狂って、極端な行動に出る危険性が高いです。


どう証拠固めするか?


証拠をつかんだ後、どう動くか?


経験豊かな探偵に任せた方が安全・確実です。


プロ探偵の証拠取り技術

下記のような方法を必要に応じて組み合わせ、動かぬ証拠を押さえます。


定点撮影
  • 暗闇でも写るビデオカメラを隠し設置し、嫌がらせ行為の現場を録画します。
盗聴器発見
  • 嫌がらせの内容が、あなたの個人事情を知った上でやっているのでは?と思える節があるなら、盗聴器が仕掛けられている可能性があります。
  • 最新の盗聴器も発見・除去できます。
  • 偽の情報を流して、行動を誘発し、証拠を取る場合もあります。
行動調査
  • 犯人の目星がついた場合、その人物を尾行・撮影して、嫌がらせ行為の現場を撮影します。
所在調査
  • いたずらをした人物を尾行して、住所を突き止めます。


原一探偵事務所は最も信頼できる依頼先です。


ハライチが「動かぬ証拠」と判断したものなら、警察も証拠能力を認めるでしょう。


相談だけなら無料なので、下記サイトから気軽に話を聞いてもらってはどうでしょうか?


基本料金50%Offクーポン付

監視カメラ

監視カメラ

いたずら・いやがらせ調査で活躍するのが監視カメラです。


今は設置した場所からWiFiで映像を飛ばし、遠隔監視できるネットワークカメラもあります。


原一はこうした機材も豊富に保有しています。


下記ページに詳しい情報がありますよ。